2016年9月に、世界で最も影響力のある医学ジャーナル「The Lancet(ランセット)」に「Urban Design, Transport, and Health(都市デザイン・交通と健康)」シリーズが掲載されました。
Worldwide, the majority of people already live in cities and by 2050, it is estimated that 75% of 10 billion people have cities as an important social determinant of health. Air pollution, physical inactivity, noise, social isolation, unhealthy diets, and exposure to crime play a very important part in the non-communicable disease burden. This 3-part Series explores how integrated multisector city planning, including urban design and transport planning, can be used as an important and currently underused force for health and wellbeing within the framework of the Sustainable Development Goals in both high-income countries and low-income and middle-income countries.
1編目の論文「City planning and population health: a global challenge」は、メルボルン大学人口と国際保健学部の Billie Giles-Corti 教授らによって書かれ、都市デザインと交通の健康への影響がまとめられ、健康をめざした開発に向けてのレコメンデーションが述べられています。
2編目の論文「Land use, transport, and population health: estimating the health benefits of compact cities」は、メルボルン大学デザイン学部の Mark Stevenson 教授らによって書かれ、6都市における都市デザインと交通政策の違いによる健康影響が考察されています。
3編目の論文「Use of science to guide city planning policy and practice: how to achieve healthy and sustainable future cities」は、カリフォルニア大学サンディエゴ校の James Sallis 教授らによって書かれ、都市デザインと交通に関する政策決定にhealth researchを活かすための事例やレコメンデーションが記載されています。また、このシリーズは現ニューヨーク市長や科学界の有識者の commentaries(コメント)が含まれています。
このように、近年、健康増進を促す都市計画や交通システムに関連したエビデンスや実例が増えてきています。健康な都市を目指す試みは、国連において推進されているゴール、NCDsのコントロールと持続可能な発展に貢献します。日本においてもさらなる推進が期待されます。
千葉大学予防医学センターの健康都市・空間デザインラボにおいても、千葉県柏の葉キャンパスエリアにて、「あるきたくなるまちづくり」の実践の取組みを開始しました。当該分野の研究・教育を今後も推進してまいります。