祭りを楽しむ

つながりを感じて こころが健康 長生きに

Enjoy Festivals

Connecting with people improves mental health and leads to a long life

日本の高齢者13,984名を対象として、約9年間追跡した研究があります。社会と多様なつながりがある人は、その後に認知症発症リスクが低下する可能性が指摘されました 文献1 。また、日本の高齢者2,421人を対象とした別の研究では、高齢者サロンに月1回程度参加している人たちは、非参加者と比べて、要介護認定率が約半分に抑制される事が報告されました 文献2

墨田区には、隅田川花火大会、すみだまつり・こどもまつり、区民納涼民謡大会をはじめとして、数多くの祭りが開催されています。

こうした地域のお祭りを、友人・知人・家族と楽しみ、健康づくりに活かしてください。

References
  1. Saito, T., Murata, C., Saito, M., Takeda, T., & Kondo, K. (2018). Influence of social relationship domains and their combinations on incident dementia: a prospective cohort study. J Epidemiol Community Health, 72(1), 7-12. doi:10.1136/jech-2017-209811
  2. Hikichi, H., Kondo, N., Kondo, K., Aida, J., Takeda, T., & Kawachi, I. (2015). Effect of a community intervention programme promoting social interactions on functional disability prevention for older adults: propensity score matching and instrumental variable analyses, JAGES Taketoyo study. J Epidemiol Community Health, 69(9), 905-910.